
システム開発・マネジメント
Kさん (2017年入社)
INTERVIEW#01
私の役割と職場環境
様々な技術の導入・運用により、自社の競争力を高めることが私の役割です。具体的には、データ自動化システムの構築、データ解析、セキュリティ管理、クラウド技術の活用、予備保全の実施などを通して、製造プロセスの効率化、品質向上、コスト削減を実現します。また、マネジメント業務や部下・後輩の育成にも力を入れています。
チーム内では楽しくコミュニケーションをとりながら、各人の自由でワクワクする発想を基に、目標達成に向けて試行錯誤を重ねています。

INTERVIEW#02
仕事のやりがいと将来の目標
今まで経験していないことへの挑戦に、やりがいを感じています。ゴールまでのプロセスは自身で計画するため、新しいことを試したり、得意なことを深く考察したりすることもできます。また、得意分野の異なるチームメンバーとの連携や、部下・後輩の成長を垣間見たときの喜びも、私の大きなやりがいです。
将来は、生産情報をすべてデータ化し、生産改善や品質改善をさらに加速させたいと思っています。今後もITの力を活用し、自社のブランド力を高める挑戦を続けていきます。

INTERVIEW#03
1日のタイムスケジュール
8:10 | 出社 |
8:20 | 朝礼・スケジュールとタスクの確認 |
9:00 | 担当プロジェクトの進捗確認、部下の困りごとへの回答 |
10:00 | ラダー制御プログラミング(生産現場で動作確認) |
12:30 | 昼食 |
13:15 | プロジェクトの打合せ |
15:15 | 言語系プログラミング(開発中設備でのデバッグ作業) |
17:15 | 退社 |
INTERVIEW#04
私のオフタイム
休日は、動画配信サービスで新作映画や好きなアニメを観たり、興味分野の情報収集(最近では生成AI、以前はラズパイやマイコン)をしたりすることが多いです。1人のときは自転車で秋葉原に行きます。家族とは犬と一緒に遠方の公園に出かけて自然を満喫したり、気になるお店にご飯を食べに行ったりしています。
Message
私たちの会社では、常に新しい挑戦と成長を追求しています。変化の激しい時代だからこそ、柔軟な発想と挑戦を恐れない姿勢が求められます。あなたのアイデアやスキルが尊重され、形になり、次の未来を創る力になります。自己の成長を実感しながら、仲間とともに大きな成果を作り上げる喜びを分かちあえることを楽しみにしています。